免疫力アップ!魔法の表情筋リフトアップSPA😊
マスク生活3年目を迎えた今年
改めて表情筋に関する意識・実態はどうなのでしょうか?
40代以上の女性へのアンケートでは約60%の方が「鏡を見たとき」が気になる瞬間と回答しています。
40代になると特にたるみやリフトケアへの関心が高まってくるようです。
ヒュッゲでは
そんな多くの女性の悩みを解決すべく、新しいヘッドスパをご用意いたしました!
表情筋リフトアップSPA
昨年から引き続きマスクをつける生活が日常となった2022年。
「表情筋(ひょうじょうきん)」という言葉を、 以前より耳にする機会が多くなったのではないでしょうか?
・ 一番鍛えたい筋肉TOP3!
1位は「口輪筋(こうりんきん)」
一番鍛えたい筋肉第1位に「口輪筋」がランクイン。
第2位に「大・小頬骨筋」
コロナ禍でマスクの下に覆われている顔の下半分の部分の表情筋に注目度が上がっていることが分かりました。
第3位 眼輪筋(目もと)
たるみ・くぼみ・大ジワといった目元の悩みは、目の周りにある眼輪筋の劣化によって引き起こされています。
しかしこの眼輪筋は、スマホやパソコンなどで日常的に酷使されているのが現状。
若々しい目元に復活するためには、使いすぎの筋肉をほぐし、鍛え、弾力を取り戻すことが重要です。
・お出かけする機会が増えるも、 まだまだ表情はマスクの下。
お出かけする機会が「増えた」と回答した方は約40%。
一方でどんな瞬間に表情筋や表情が気になるかという問いに対しては、
第1位となったのは「鏡を見たとき」でした。
外出する機会が増えたものの、 まだ日常的にマスクをする生活は続いているため、 自宅でマスクをはずして鏡で自分を見たときにハッとするという方が多いということなんですね!
40代以上の女性へのアンケートでは約60%の方が「鏡を見たとき」が気になる瞬間と回答しています。
40代になると特にたるみやリフトケアへの関心が高まってくるようです。
そして、それらを踏まえて新たに鍛えたい表情筋は
●今年新たに鍛えたい表情筋1位は【オトガイ筋 】
第1位 オトガイ筋(顎の筋肉)
第2位 胸鎖乳突筋(首まわ回り)
第3位 小頬骨筋(頬まわり)
さあ、ヒュッゲの
【表情筋リフトアップSPA】でお悩み解消しちゃいましょう!
-
静岡県富士市にある 美容室『Hygge(ヒュッゲ)』
デンマーク語で「人と人とのふれ合いから生まれる、居心地のよい空間」。
感動や幸せを感じた時に使う言葉で古くからある「Hyggeling」から生まれた言葉。
最近の投稿
- 2025.01.05お知らせまつ毛パーマ・マツエクメニュー👀✨
- 2025.01.01お知らせ🌅Hygge年末ジャンボ・当選発表🌅
- 2024.12.29お知らせトステア〜質感再生メニュー〜
- 2024.11.29お知らせ新メニュー 🍯ハニーケアヘッドSPA💆♀️